もつ鍋専用の鍋を買ったら、もつ鍋居酒屋っぽくなった話

冬、肌寒くなると温かい食べ物が恋しくなりますよね。お野菜もたっぷりとれて体も温まるお鍋の季節です。

ところで、皆さんは鍋料理をするときどんな鍋を使っていますか?

  • 土鍋
  • テフロン加工の鍋
  • 鍋型のホットプレート
  • ホーロー鍋

など色んな鍋を利用されているのではないかと思います。

私は今まで独身時代から使っていたル・クルーゼなべや取っ手の取れるティファールの小鍋などを利用していたのですが、リノベーション後にカフェバーをイメージした内装のおうちにしたことで、お店のような雰囲気の出るステンレス製の鍋を新しく買ってみました。

このステンレス鍋、想像以上によかった!!ので、ステンレス製の鍋についてちょっくらレビューしていきたいと思います。

目次

きっかけは「もつ鍋食べたい」

そもそも、なぜステンレス製の鍋を新しく購入したかというと、コロナ禍でなかなか旅行にも行けず、外食に行く頻度が格段に減ったことから、なるべくおうちご飯でも旅行気分を味わいたい!と思ったことからでした。

特に福岡出身の私は、地元に帰ると必ずもつ鍋屋さんへ行って、こってりぷりぷりの博多もつ鍋を食べるのですが、コロナ禍でそう簡単に帰ることもできず、だったらおうちでもつ鍋屋さんっぽい味を再現してみるか!といろんなレシピを研究してみました。

そして、インスタなどでたくさんの美味しそうなもつ鍋の写真を見て思ったのです。

。。。鍋の入れ物重要なのでは?!

ということに。

そこで、早速ネット通販でもつ鍋用の鍋を探して、Amazonでこちらのステンレス製鍋を購入しました。購入したときは2500円くらいだったと思います。3000円以下となかなかリーズナブルに購入できた上に高級感もあるため、コスパも高いと感じました。

自家製もつ鍋ドヤっ

さて、このステンレス鍋を使ってもつ鍋を作っみたのですが、見栄えもして、お店の雰囲気も楽しめて何より焦げが落ちやすい!!掃除がしやすいので、買って大正解でした。

そもそも、もつ鍋用として買ったのですが、今は

  • 鳥つみれ鍋
  • キムチ鍋
  • 豚しゃぶ鍋

などいろんなお鍋で使っています。

お鍋用の容器で浅めなので、すき焼きにも使っています。この大きさで、大人2人分ちょうどという感じでしょうか。

(もちろん、1回おかわりして、最後に締めの雑炊やうどんなどもします)

ステンレス鍋のお手入れ方法

特にお手入れのコツなどはないのですが、敢えて挙げるとすれば、使い終わったらすぐにお水につけることくらいでしょうか。その後スポンジで洗えば調理中についた焦げは簡単に落ちます。

また、調理中も焦げを防ぐために強火で長時間加熱しすぎないなど、ちょこっと気をつければ問題なくスポンジで落ちます。

どうしても焦げがこびりついてしまったら、重曹をスプーン二杯くらい入れてお水を入れて煮たたせ、少し時間をおいてからまた洗うようにすると、焦げも落ちやすくなります。

体感としては、ホーロー鍋よりも焦げ付きにくいような気がします。

ガスコンロは安定のイワタニ

あと、我が家ではイワタニのガスコンロを使っています。なんとなくデザインがかっこ良かったのでこのゴールドっぽいのにしてみました。

こちらも買って大正解でした!

他のコンロよりも少しだけ高かったですが、家のコンセプトが「隠れ家的居酒屋」なので、そんなイメージに合うようなコンロや調理器具をなるべく揃えるようにしています。

ホームセンターなどでも、色んなガスコンロ売っているので迷うかと思いますが

家のテーマの沿ったデザインのものを買うなど統一するのも1つの方法だと思います。

まとめ

色んな鍋がありそれぞれ特徴があるが、私が今回購入したステンレス製の鍋は

見栄えする

  • 本格的な博多もつ鍋っぽくなる
  • 汚れが落ちやすい
  • 価格もそこそこリーズナブル

といった嬉しい特徴があるため、お店っぽい雰囲気でおうち鍋を楽しみたい方におすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

食育子(かわむらいくこ)
リノベ食堂の運営者で、フリーの管理栄養士。
結婚を機に中古マンションをリノベーションし、好きなキッチンで今日も手抜き料理を作って楽しむ。
自身の雑な性質を敢えて開けっぴろげに披露し、ていねいな暮らし風を目指している。
栄養士だが計量と計算が苦手。

コメント

コメントする

目次
閉じる