嗚呼、春キャベツよ
どうして、そなたは、甘くてやわらかくて、ジューシーなのだ。
春キャベツ「...」
嗚呼、春キャベツよ
どうして、そなたは、手でちぎるだけでも、味が染み込んで旨いのだ。
春キャベツ「...しゅ...旬だからです!!」
はい、というわけで、無駄な小話を挟んだところで、どうもこんにちは。リノベ食堂です。
春キャベツ大好きです。春キャベツのファンクラブあったら入りたいくらいです。
今日は、そんなうまうま春キャベツを使ったホタルイカのソテーについてです。
目次
ホタルイカと春キャベツの和風ソテー

材料
- ホタルイカ 1P(100~150gくらい)
- 春キャベツ 2~3枚(適量で)
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくチューブ 小さじ1(生にんにくでももちろん)
- 白だし 小さじ1(ホタルイカの塩気もあるので、味見しながら調整)
- 唐辛子(お好み)
白だしがなければ、めんつゆでも、醤油でも、お塩でも代用してください。
作り方
- キャベツを洗って手で一口サイズにちぎる
- ホタルイカは流水で洗って、キッチンペーパーで水気を切る
- フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、ホタルイカ、キャベツ、にんにく、唐辛子、白だしを加えて炒める

ポイント
- ホタルイカが大きい場合には、骨を取ってから使う
- お好みですが、キャベツのシャキシャキ感が残っている状態で火を止める
- 臭みが気になる方は、少しお酒を入れて炒めても良い
アレンジ
オリーブオイルの代わりにゴマ油で炒めると、ご飯にも合う味付けになります。
茹でたパスタを加えて、ホタルイカパスタにしても。
キャベツを大量消費したい方は、もっとキャベツの分量を増やしてみてください。
キャベツには、ビタミンCが含まれており、ホタルイカにはタンパク質やクロム、亜鉛などの微量栄養素も含まれています。
かなりシンプルな料理ですが、簡単なので、ぜひこの時期に作ってみてください!